SSブログ

戦いはかたちを変えて 「ゲド戦記最後の書 帰還」 [ゲド戦記]


「ゲド戦記最後の書 帰還」
ル=グウィン作 清水真砂子訳 1993年3月初版 岩波書店

とうとうゲド戦記、まさに最後の一冊である。
ただ、私はやや戸惑った。

今回は、ひどい仕打ちを受け、大やけどをした少女を育てている、ある女性を主役として
物語が進む。この女性こそ、ゲド戦記Ⅱで名前をとりあげられ、闇の世界に生きていた
あの少女なのである。ゲドと共に平和をもたらす腕輪を見つけ出したあの少女である。
少女のその後は、確かにⅢには描かれていなかった。

その長い間に、少女はゴントの農家の嫁となり、子を産み育て、
その頃の多くの女性と同じ人生を歩んでいた。

その女性のもとに、ゴントの大魔法使いオジオンから使者がやってきて、物語は回り始める。

ゲドの行方、オジオンの言葉、やけどを負った少女の存在、そして、女性の葛藤。
最後の書では、今までの冒険や戦いとは違う、現実社会での戦いや駆け引き、
そして女性の生き方、魔法の力の本質が問われていく。

私の戸惑いとは、作者が最後に何を残したかったのか、ということだ。
魔法は力、そして力は男を象徴する。女はその力を持たない代わりに、地に根を張って
命と言葉を伝えていく。何度かそのような表現が繰り返される。

フェミニズムに関しても詳しい著者のこと、最後は女性の本来持っている力について
語りたかったのだろうか。さらに、男も女もなく、同じ人間なのだ、ということを。
ただ、それは私の個人的な感想でしかない。

この作品はやや大人向けの表現がある。いくつくらいからならそれを受け止められるのかは
個人差があると思うが、もし小学生高学年のお子さんにお薦めになる場合は、
保護者の方が読まれて判断されてからの方がいいのでは、と思う。
これも個人的な考え方で、小学生でも軽々とクリアしていく子供もいるのかもしれない。

最後に、この作品の原題は「テハヌー」という、やけどを負った少女の「本当の名前」であり、
ゴント島から美しく見える白い星の名前でもあったことをお伝えして読了報告としたい

<Amazon.co.jp へのリンク>
※読みたいけれど図書館で借りたり本屋で探す時間の無い方はご利用ください。

帰還―ゲド戦記最後の書

帰還―ゲド戦記最後の書

  • 作者: アーシュラ・K・ル=グウィン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1993/03
  • メディア: 単行本


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 4

こんにちわ。
この間、お話されていたゲド戦記ですね。
記事を読ませていただく限りでは、若干子供向きっぽくない感じも
しますね。。。
実際、今の世の中では何処までが子供向けなのか
難しいところもあるので、その辺りは大人がしっかり判断しないと
いけないのでしょうね。。。
「宮崎アニメ」にするの難しそうな気が。。。
by (2006-02-08 07:38) 

ニライカナイ店主

norizo!さんへ>
ナイスとコメントをありがとうございます。
この最後の書はちょっとシリーズの中でも別だと思います。
実際にアニメ化されるのは、Ⅲらしいので、できればⅠ~Ⅲをお読みになると
映画を見たときにさらに楽しめると思います。
Ⅰ~Ⅲは、まさにゲドという男の魔法使いとしての成長、そして若者への
継承という物語なので、そのあたりのこともフォローしてありますので、
「物語」カテゴリーの中から見ていただけると少しはわかっていただけるかと
思います。
この「最後の書」は思うに、魔法使いが普通の人に戻るときのこと、そして
やはり男女ともに等しく人間として個性を持ちながらも生きているということ、
最後に、それでもやはり特別な力はこの世にあるのだ・・・と締めくくっている
ように思います。つまり、もう冒険としては終わっており、地上での戦いで
けじめをつけたのかな、と4巻を読了して感じています。
とりあえず、Ⅰをお読みになって(これも難しいところがありますが)様子を
見てはいかがでしょうか?
by ニライカナイ店主 (2006-02-08 09:23) 

たびたびお邪魔いたします。
もともと外国の作品自体をあまり読まなくて
しかもファンタジーとなると、それこそ『ナルニア国物語』で
ようやくデビューと言った感じなんですよね。
なので世界観を描きながらゆっくり読まないと
難しいんですよね。^_^;
とりあえずは「ナルニア国物語」を読破してから
着手しようかなと思います。
同時進行したら絶対混乱するし(笑)
by (2006-02-09 07:54) 

ニライカナイ店主

norizo!さんへ>
そのほうがいいと私も思います。
ナルニアの方がなんだかんだ言って、明るいし、笑えるシーンもあります。
両作品にはいずれも「竜」が出てくるのですが、全く違う重さで笑ってしまいます。私も並行して読んでやや混乱しましたから(笑)。
ナルニアただ、物語に入り込むまで「あれ?」と思うところありですよね。
あちらの時間とか状況を了解するまでの間。最近はやっと慣れてきました。
それにしても、東京ガスのCMは、フレミングまで出てきましたね。
あれは絶対にパクリですね・・・ってnorizo!さんは関東圏?
東京ガス圏内でないと見られないんでしたね・・・。
by ニライカナイ店主 (2006-02-09 11:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。