SSブログ

畠中氏新たなお江戸ミステリー 「つくもがみ貸します」 [ミステリーを楽しみたいときに]

つくもがみ貸します.jpg
「つくもがみ貸します」 畠中恵 角川書店 2007年

しゃばけシリーズでおなじみの畠中氏の新短編集。
今度の舞台はお江戸の深川、古道具屋兼損料屋の出雲屋である。

損料屋とは?
火事が多くて物を持っていてもすぐ家事に巻き込まれて家財が焼けてしまうことも
多かった江戸時代に、布団から小道具、時には貴重な掛け軸まで貸し出して料金を
もらっていた商売をしている店である。
・・・というのは、この作品を読んで初めて知った。

出雲屋は血のつながりのない姉弟がきりもりしており、
弟の清次はなかなかの目ききであり、いい物を見出してはそれを手に入れ、
本当にいいものは手放さずに貸し出していた。

本当にいいもの・・・
そう、その時代の本当にいいものは、作られて100年も経つ、
というものも多く残されており、それらの長年大切に使われてきたものには
いつしか魂が宿り・・・
付喪神となるのである。

「しゃばけ」シリーズでも屏風などに取り付いた付喪神が登場するが、
そうした物の怪たちは長年多くのものを見聞きしてきていて、
なかなかに賢いものたちとして描かれている。

しかも出雲屋は損料屋だから貸し出されてあちこちのお屋敷や
料亭などに「出張」することもある。
そこで仕入れた情報を付喪神同士でおしゃべりしているのだ。

そうした古道具に長く付き合いのある姉弟には
どうも彼らのおしゃべりが聞こえるらしい・・・


*****

姉のお紅の恋、清次の複雑な心境、古道具を通しての不思議な事件、
そして付喪神たちのおしゃべりの中に見えてくる真実。

江戸物のミステリーの新境地である。

江戸時代好きにはたまらない細かい表現、庶民のくらしの様子も
読んでいて楽しい。
ひとつひとつの話は短編であるのも読みやすい。

「しゃばけ」にはまったあなたも、まだ畠中ワールド未体験のあなたも、
ぜひこの作品をどこかで目にしたら一度は手にしてみては?
この時代に生きながら、もうひとつの時代にタイムスリップしたような
豊かな気持ちにもなれるに違いない。

<Amazon.co.jp へのリンク>
※読みたいけれど図書館で借りたり本屋で探す時間の無い方はご利用ください。


つくもがみ貸します

つくもがみ貸します

  • 作者: 畠中 恵
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。